ss401t390904’s diary

偏屈頑固オヤジの戯言

オーバークオリティ。

 

 

板金屋が追加で送ってくれた画像を幾つか紹介しよう。

もうね、板金塗装って言う通常の領域超えてる。

こんな修理は、滅多にないだろう。

 

 

 

 

マスキングの仕方に注目。

ボディのプレスラインを上手く利用して “ぼかし” で誤魔化さない手法。

この工程はルーフの下処理を終えてからのもの。

 

 

 

これさ、板金塗装に携わる人が見ても納得できると思う。

どれだけ手間のかかる作業をしたか。

そこいらの鈑金屋なら、こんな事絶対しない。

割に合わない。面倒くさい。時間ばかりかかる。

 

塗装はね、9割下準備だと言われる位だ。

仕上がりの良さを際立たせるには、こういう地味で手間のかかる

作業がとても重要なんだよ。

何でそんな事知ってるかって?

オレも塗装作業の経験あるから。対象は車じゃないけどね。

 

 

 

ルーフのプライマー塗布行程前。

オレが考えていた以上に錆の浸食が進んでいたらしい。

それを徹底的に除去し「これでもか!」という位、下処理してある。

 

新車の製造ラインで施される塗装は、機械を用いる。

それ故、陰になる部分やルーフ中央は塗膜が薄い。

その裏付けにもなる。均一でない事も判る。

最低限の塗装しかされていない。オレに言わせれば、最低限以下だが。

前途の画像と比較すれば、マスキング用のシートを貼り換えてある

のが判るだろう。

 

 

 

錆だらけだったフロア周りの途中行程。

これ…物凄く面倒な作業だったと思う。それをだな… ↓

 

 

わざわざプライマーまで塗布して再塗装してある。

勿論防錆処理をした上でだ。

判りにくいけど、継ぎ目のコーキングもやり直してある。

 

 

オレが「オーバークオリティ」だと言うのが理解してもらえるだろう。

だがね、長年付き合いのあるこの鈑金屋のフロントマン。

この人物はオレの性格を熟知している。

自分たちが手抜きするのも大嫌い。

仕上がりに納得できないような状態で、車を渡さない。

本来は…外観全部直したかったと思うよ。新車以上のレベルで。

それはオレの予算が許さないから無理だったんだが。

提示された予算の中で、出来うる限りの仕事をする。

掲載した画像から、その片鱗が見えるんじゃないかな。

 

この鈑金屋。実は「鈑金屋」と呼ぶに相応しくないんだ。

既に工場レベルの規模で作業を行っている。

受け入れ → ヤード保管 → フレーム修正を含む修理 → 塗装 → 仕上げ…

これらの行程は全部ラインを組まれている。

場内には50台以上の車があり、1日6台は納車する。

代車が37台しかなくて常時不足状態。

オレのような “馴染み” は、ミライースのような代車。

通常はレンタカー並みの車が貸与されている。

入庫している車は外車から一般軽自動車まで、多種。

オレの毒蜘蛛2号なんか完全な例外車両だ。(笑)

因みに ISO9001 ISO14001 は取得済み。

言うまでもなく、メーカーや保険会社の認定工場。

もう、どんなレベルの鈑金屋か想像つくだろ?

 

次回は、仕上がった毒蜘蛛2号の画像を幾つか紹介しよう。

まだ撮影してないんだが。

ルーフなんて通常上手くできないしね。ドローンが要るな。

 

まだ新しいスマホを使いこなせない。

仕事の準備もあるし。

暫しお待ちあれ。

 

 

 


www.youtube.com

 

 

 

視ていてちょっと気になった。

この女性の歌い方は、好感持てる。