ss401t390904’s diary

偏屈頑固オヤジの戯言

取り付けた。

 

 

先週後半は、3日で1500キロを超える移動だった。

ひたすらトラック走らせていたよ。

久しぶりに帰宅しても「揺れてる」感覚残ってた。

 

 

 

(地図画面は見せられないよ。現在地出るからね)

 

漸くナビとドラレコの取り付けが終わった。

ナビは DVD どころか CD も聴けない。画面のスライド機能もない。

テレビ?何それ美味しいの? 最低限の装備だけだ。USB は使えるけどね。

この程度の取り付けならオレでもできる。

敢えてやらなかったのは、万一トラブル発生した時に困るから。

「素人が取り付けしたからだ」と言われるのは癪なんでね。

オレは素人じゃないけど。

今朝両方共に初期設定を済ませてきた。

トラックは走らせられなかった。(前に停めてある車両があった)

実走は明日になる。幸い地場仕事なんで、調整もできるだろう。

設定しながら各部のチェックしていたら、異常発見。

ハザードスイッチが ON になっている。

点滅はしていない。そう、コネクタの接続忘れだ。

結局自分で分解したよ。コネクタの配線が奥に入ってたからさ。

ナビ本体外さないと取り出せなかった。やれやれ…。

この程度のエラーは、笑って済ませれるよ。

 

他にも幾つか車体側の配線加工してもらった。

バックランプの追加と、タイヤ灯を交換。

スモールランプと連動させる部位の変更等…。

タイヤ灯ってのは、後輪部分だけを照らすランプね。

(路線・観光を問わず、バスには必ず装備されてる)

これらは実用性と安全性、周りからの視認性を上げるのが目的。

 

オレはトラック飾るの大嫌いだから、そのテの改造は絶対しない。

多分、社長もそういうのは嫌がると思う。

そんなオレの性格を評価してくれたのかな。

苦言吐いたら、エンジンオイルの交換サイクルを早くしてくれた。

(オイル劣化すると燃費を維持するのが困難になる)

脱落していた荷台の保護用ゴムも直ぐ手配してくれた。

トラックを大切にし、安全運行に気を遣っているのも認識してくれてる。

オイルやタイヤの事を細かくチェックしてるのはオレだけ。

燃費に関しては非常にシビアだ。

おかげでエコ運転のスコアは96点以下にしたことない。

あ…100点は無理だな。そんな運転したら、エンジン壊れる。

 

 

これで課題が1つ減った。残るはアルミホイールのみ。

細かい事は数点あるけど、それはどうにでもなる。

本来の目的を達成する為にも寄り道は減らしたいんでね。

 

 

 


www.youtube.com

 

 

この人は、本当に上手だ。動画聴いて唸ってしまった。

川の流れのように」を、こうやって歌う方を初めて見た。